『焼肉やまと』
今年は芝生の育ちが遅いような・・・
でもその分草刈りの手間が省けて助かります、結構な重労働なもので、、
船橋で焼肉といえばやはりここ「焼肉やまと」は外せません~
※画像HPより拝借
neroから徒歩約17分(1.7km)、丁度船橋駅に行く途中にあります。
行きは美味しく食べるため、帰りは腹ごなしにちょうど良い距離かと。
ここは松阪牛にこだわり美味しいお肉を食べられます。
メニューも豊富で和牛炙り握りやバーニャカウダ風のサラダ等々もあります。
個人的には〆のユッケジャンスープもお気に入り、程よい辛さがお腹を満たしてくれます。
ただ・・週末の夜等は結構混んでおり、予約無しで行くと相当待つ覚悟が。
できれば事前予約して行くのがおすすめです。
そうそう会員になると会員価格で食べられますよ~
そしてランチは結構お得感あり、まずはランチでお試しされてみてはいかがでしょうか?
『湯楽の里』
neroから徒歩約4分にあるスーパー銭湯「湯楽の里」
露天の温泉風呂に塩サウナや岩盤浴等充実しております。
個人的には炭酸風呂と温泉が定番、こんな身近なところで温泉気分になれてお薦めです。
湯上がりに食事処でちょっと一杯飲んでも歩いて帰れるのは嬉しい限り。
恒例のBBQ PartyのBINGO景品でこちらの回数券を今のところ毎回景品で提供してます!!
次回も提供予定、是非ご参加のうえゲットして訪問してください~
『周辺の病院事情』
nero周辺は医療関係も比較的充実してます。
大きな病院ですと船橋総合病院、徒歩約6分(約500m)
町のお医者さん系であれば新船橋クリニックファームが徒歩約6分(約450m)
内科・耳鼻科・整形外科・歯科・薬局が入ってます。
内科系であればあとはイオンの中にある「ドクターランド船橋」徒歩約7分(約550m)
ありがたいのは年中無休、土日でも診てくれます、混んでますが、、、
夜間緊急時は保健福祉センター、徒歩約9分(750m)と近所にあります。
他町のお医者さんも含めると結構たくさんあります。
評判は人様々ですのでどこが良い悪いはなかなか判断が難しいです。
どこに通っているくらいはお伝えできますので、もしご希望でしたら個別にお声がけください。
『OREAJI』
個人的には船橋No.1のイタリアン「OREAJI」
幕張幕張駅から徒歩約5分、船橋からですと総武線で幕張本郷駅下車、そこからバス利用。
そうネックはneroから遠いこと・・・このお店がもし船橋駅周辺にあったら通っていることでしょう。
でも行くかちあり、近くにアウトレットあるのでショッピングがてら行くのがいいかもしれません。
料理もさることながら内装の拘りそして店主がとても気さくでお洒落な方です。
そうそう、こちらカードが基本使えませんので行かれる際は現金お忘れなく~
『Fitness』
nero周辺でスポーツクラブ・ジム通いしたい、そんな場合選択肢は3つあります。
一番近いのは東武スポーツクラブ「プレオン船橋」
徒歩約8分、プールや屋内ゴルフ練習スペース、併設してテニススクールもあります。
ただ・・・ここは年齢層高め、入居者の方でそれが理由で他に行かれた方も、、、
あと珍しく定休日と月末に定期的に休業日が・・・珍しいのでは??
続いては最近増えて来ている24時間営業の「JOYFIT24」
イオンモールの中にあります、だいたい徒歩10分ほど。
正直24時間に惹かれここへ通おうかと悩みましたが・・結局見学すらできてません。
↑プレオンが10:00から営業なのと定休日がネックなんです、、、
最後は「ティップネス 船橋」、船橋駅北口にあります。
neroからは一番遠い距離、徒歩約20分、でも通勤帰りとかであればいいかも。
前に他店舗へ通っていたことがあり、内容は充実していたような記憶が。
その店舗は7:00からオープンしていたので通っていたのですがこちらは10:00から、
うーん、残念・・・
それぞれ一長一短あるかと、見学されて検討してみてはいかがでしょうか。
もちろん近くに行田公園や長津川緑地がありますので、手軽にジョギングやウォーキングもありかと~~
『船橋焙煎珈琲所』
だいぶ夏になり芝生が成長してきました、、、
まもなくこの暑い中草刈り機の出番でしょうか、蚊対策で長袖長ズボン結構大変なんです~
さて、船橋駅周辺の珈琲店、ドトール、スタバ、サンマルク、星乃珈琲等々意外に激戦区。
個人的に最近よく行くお店はシャポー地下1階にある「船橋焙煎珈琲所」
平日休日の昼夜問わず賑わっております。
コーヒーも美味しいのですが個人的にはサンドイッチがお薦め!!
このファーマーズサンドイッチ~
ぎっしり詰まったこの野菜、チーズと相性も抜群、そしてボリュームたっぷり!
いい感じでお腹いっぱいになります。
テイクアウトも可能、お持ち帰りして公園でプチピクニックもいいかもしれません。
『松戸冨田製麺』
松戸の行列店「松戸冨田製麺」がららぽーとにあるのご存じですか??
1階スタバの前、いつも行列しているのですぐ分かります。
やはりここの定番はつけ麺でしょうか。
個人的には温かいラーメンも好き、濃厚なスープ我慢出来ず飲んでしまいます。
最近ようやく慣れましたが正直なところここの燻製チャーシュー苦手でした、、、
オーダー時に言えば通常のチャーシューと替えてくれるのですが、
通常のチャーシューは脂だらけでどちらにしても食べらないんです、残念ながら。
他にもサイドメニュー餃子もあったりします、結構大きめで少しニンニクきつめですが。
松戸の本店行ったことないので比較できないのですが、まー美味しいかとは思います。
neroからはららぽーとTOKYO-BAY自転車で行ける距離ですよ~
電車は駅から結構距離ありますし、車は週末は混んでいて大変です。
運動がてら自転車で行かれることをおすすめいたします!!
『拉麺阿修羅』
船橋でラーメン、個人的には「拉麺阿修羅」が一番好きです。
neroからだと2.5kmほどあるので自転車か若しくは船橋駅から徒歩10分の立地。
店主は某有名店で修行して独立、珍しい胡麻ベースが特徴。
まずはあじ玉ごまつけ麺(850円)
酸味・一味の効いた出汁が中太麺によく絡みます。
こちらはあじ玉チャーシュー胡麻らーめん(1050円)
ここのスープは胡麻の風味が効いていて思わず飲み干したくなるんです。
チャーシューも脂少なめで柔らかく、しっかり味が染みこんでいます。
いつもつけ麺にするかラーメンにするか迷ってしまいます。
他にも醤油系も濃厚で美味しいし、夏に合うメニュー「汁なし胡麻ラーメン」もおすすめ。
担々麺風、温玉と挽肉を絡めて食べるのが癖になる味。
あとは船橋発祥と言われている「船橋ソースラーメン」も一時話題になってました。
そうそうランチタイムは麺大盛無料ですよ~~
『運動公園プール』
今日から3連休、みなさまご予定はいかがでしょうか。
さて、neroの近くに市民プール「運動公園プール」があるのご存じですか?
リニュールして明後日7/17(月)よりオープン
※画像は船橋市HPより拝借しております。
大人料金600円と手頃、歩くと少し距離(2.2km)ありますが・・・
近場で済ませたい、そんな時に身近にあるのは嬉しいですね。
でも夏休みは子ども達で混みそう・・・ま、仕方ありませんか。
しかし新船橋駅周辺は本当に便利、何でも近場で揃ってしまう良い街だと思います。
2017.8.22追記
お盆休み唯一の晴れ予想でした13日(日)に行ってきました。
9時オープンなので8時半過ぎに到着しましたが・・・既に長蛇の列・・
プールに入れたのは結局9時半手前、更衣室も大渋滞、仕方ありませんが。
肝心のプール、大人600円なら十分楽しめます!
子どもももちろん楽しめますしウォータースライダーも無料ですし。
わざわざ電車に乗って民営の高い料金の施設いくのなら近場で十分かも。
なにせneroから自転車圏、気軽に手軽に行けますよ~
『summer』
夏の飾り、せっかくなので少しですが飾ってみました、
みなさま気付いていただけましたでしょうか??
何がいいか考えたのですが、少しでも夏っぽいイメージを感じていただければと。
実は風鈴も購入して飾ったのですが、、、、、
思ったより音が響き、夜もし気になっていたようであればゴメンなさい・・
結局一晩で撤去、一番夏っぽい飾りだったのですが、残念。
あとは個人的に大好きなひまわりを植えようか検討中~~